Mendeley統合TVプロジェクト先行研究調査まとめ

次作の統合TVでは文献管理ソフトMendeleyについての動画を作る方針で調査を調べたまとめです。
『Mendeley』でGoogle検索してヒットする日本語ページの結果5ページ分ほど目を通す+αだけで以下のように大量の情報が得られる状況で、どのような番組を作ろうか思案中です。。

「ライフサイエンス分野での利用」という前提もキーワードになってくるのではと思っているのですが。

【先行研究まとめ】
Wikipedia『Mendeley』より特徴
・Mendeley Desktop は Qt を使って作られており、WindowsMacLinux のいずれの OS でも動作する。
・PDF ファイルのメタデータの自動抽出
・オンラインの個人アカウントを利用することで、複数のコンピュータ間での同期やバックアップが可能。
・付箋紙やテキストの強調表示、フルスクリーン表記機能の付いた PDF ファイルビューアを搭載。
全文検索
・スマートフィルタ、タグ機能、PDF ファイルの自動リネーム機能
Microsoft Word や OpenOffice への引用・参考文献挿入プラグインの提供
・ウェブブラウザのブックマーク経由での、外部ウェブサイト(PubMedGoogle ScholararXiv 等)からの文献のインポート機能
BibTEX 形式の出力、ファイル同期
・文献リストの共有、論文に付けた注釈やタグの共有
ソーシャル・ネットワーキング・サービス(ニュースの配信、コメント、プロフィールページ等)の提供
・利用状況に基づいた、論文・著者・出版物に関する統計情報の提供
iPhone アプリケーション
・機関向プランMendeley Institutional Editionをリリース(オランダ-スエッツ社との提携)

●Mendeley Minute(オフィシャル解説動画) 日本語字幕つき
・Mendeleyとは?
http://www.universalsubtitles.org/ja/videos/CP2WsBQnAff0/ja/173875/
・自分のライブラリに文書を取り込む
http://www.universalsubtitles.org/ja/videos/nzXxHlj7lFN9/ja/217774/
・Mendeleyデスクトップとウェブでの検索
http://www.universalsubtitles.org/ja/videos/Fen3KN33fJcE/ja/217668/
・ライブラリの管理
http://www.universalsubtitles.org/ja/videos/cogSBallUz0z/ja/217573/
・グループの作成と利用
http://www.universalsubtitles.org/ja/videos/qgvSkqzIdFbG/ja/220059/
・引用の導入方法
http://www.universalsubtitles.org/ja/videos/NcDILbQdSLE4/ja/220498/
Mac+SafariブラウザでのMendeley Web Importerの使い方
http://www.universalsubtitles.org/ja/videos/9d56qRUmQoEM/ja/244519/

●非公式の紹介記事(たくさんある)
・便利すぎる無料の研究論文管理ソフト『Mendeley』 - 概要
http://www.authority-site.com/2010/07/webservice/mendeley.html
・Mendeleyの使い方まとめ
http://tieki83.blog106.fc2.com/blog-entry-51.html
基本的な使い方/著者名や論文ごとのタグやキーワードの管理/文献を複数のデバイス感で同期させて管理/文献の重複を検出して、一つの文献として管理する
・Mendeleyを試してみる - Endnote<->Mendeleyでのデータ共有
http://blog.livedoor.jp/lilcan0800/archives/51779985.html
・Mendeleyがもたらす研究革命? - Mendeleyで学術論文フォーマットにそって文献リストをつくる方法
http://tenure5.vbl.okayama-u.ac.jp/HM_blog/?p=478
・Mendeleyの使い方 - 非公式の豪華な詳細マニュアル
http://library.k.tsukuba-tech.ac.jp/ori/Mendeley.pdf

・Mendeleyを使った論文管理法
http://tieki83.blog106.fc2.com/blog-entry-29.html
・MendeleyをSugarSyncを使って同期
http://minkara.carview.co.jp/userid/359902/blog/22916617/
・【改良版】 Mendeleyで管理している文献を複数のPCで共有する方法
http://tieki83.blog106.fc2.com/blog-entry-90.html

・Mendeleyが来た日。 - Mendeleyの生まれた経緯と今後の展開(2011年12月時点)
http://toshokan.weblogs.jp/blog/2011/12/meetmendeley.html


【動画草案(中途)】
・ユーザ登録〜アプリのインストール〜ウェブインポータの設定
・文献の追加
 -「Add Files」で、BibTex(.bib)、Research Information Systems(.ris)、EndNote XML(.xml)などのファイルの取り込み
 -「Add Folder」でフォルダ追加
 -「Watch Folder」でフォルダ監視 - Dropbox,Sugarsyncとの合わせ技で容量拡大!
 -ウェブからインポート
 -EndnoteからMendeley Desktopへ
・PDFビューワでハイライト&注釈を入れる
・フォルダやグループ中のPDFからの検索、
 Mendeleyデータベースからの検索
・グループでの文献共有(注釈機能を使っての共同編集もできる)
・Word、OpenOfficeプラグイン

・フォルダ監視&リネーム [リクエストfrom @_Mozkさん] ]
・論文のリネーム
>リネーム設定をしておくことで所定の形式でリネームされたPDFのコピーを作ってくれる。
"Tools"→"Options..."→"File Organizer""Organize my files"と"Rename document files"にチェック
>右クリック→"Rename Document Files..."でも可
論文発見→監視フォルダに入れる→自動読み込み、リネーム という流れができる
・論文フォーマットに合った文献リスト作成機能<そのほか(入れる?)>
iPhoneアプリからも使える
・研究者用SNS機能